会社概要

商号
佐竹特殊鋼株式会社
創業
1973年(昭和48年)3月
設立
1974年(昭和49年)11月
代表者
代表取締役 佐竹昌史
本社所在地
本社
〒190-0033 東京都立川市一番町4-65-32
TEL:042-531-8656
FAX:042-531-8658
営業本部・物流センター・加工センター
〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-28-4
TEL:042-531-8681
FAX:042-531-8684
資本金
1200万円
業種
金属材料販売・金属加工品製造販売
取引銀行
みずほ銀行 立川支店
三井住友銀行 立川支店
多摩信用金庫 砂川支店
三井住友銀行 立川支店
多摩信用金庫 砂川支店
会社理念
我が社は常に、顧客第一主義を貫き最高の製品とサービスを提供し、顧客・社会・社員の全てを笑顔にする会社を目指します。
取り組み

【環境経営方針
太陽光発電の設置に関して助成金の助成率を確認しながら、設置の検討をする
項目 | SDGsゴール | 2022年度 活動計画 |
![]() |
ジェンダー平等 女性が働きやすい職場環境の整備 女性雇用の促進 |
新規導入した設備を24時間365日稼働に近づける事により、残業時間短縮しながら、生産性を上げる内容をSNSで発信 |
![]() |
エネルギー 省エネ等のエネルギー効率の改善 |
太陽光発電の設置に関して助成金の助成率を確認しながら、設置の検討をする |
![]() |
雇用 雇用拡大と教育訓練の拡充 働きがいのある人間らしい仕事の推進 |
180度パノラマ画像やYouTubeでの各部署の紹介などをホームぺージに載せて、入社した際のイメージが解りやすくする リーダー育成塾や、金融機関の新人研修などに出席 |
![]() |
持続可能な生産・消費 品質向上によるムダ、廃棄物の削減 |
職歴の短い社員が増えた事から、以前の是正処置内容を確認しながら、課全体で周知する事 |
![]() |
気候変動エネルギー消費削減による二酸化炭素排出量の削減 | 引き続き、デマンドのよる最大電力量の低減 |
- SDGsの目標設定
ゴール5 ジェンダー平等
ゴール7 エネルギー
ゴール8 雇用
ゴール12 持続可能な生産・消費
ゴール13 気候変動 - 環境経営目標を設定し、定期的にその効果を評価し、必要に応じて見直しを行う
と共に継続的改善に取り組みます。 - 環境関連の法規制を順守します。
- クレーム削減を徹底します。
- 3Sパトロールの実施と振り返り
- 新人教育マニュアルの作成及び実施
- 採用戦略の立案
- 展示会への出展による新規顧客の開拓の推進
この品質環境経営方針は、社内外全ての方に周知をする為に、開示します。
制定2015年2月2日
改定2019年1月11日
佐竹特殊鋼株式会社
代表取締役
佐竹昌史